top of page

令和5年度事業報告
 
Ⅰ 諸会議の開催、出席
 1.総務委員会                令和5年5月24日  オンライン開催
   2.徳島県精神保健福祉協会理事会・総会  令和5年6月17日  ホテル千秋閣
   3「目で見る精神保健展」打ち合わせ会       令和5年7月12日  障がい者交流プラザ
                     (オンライン併用)

 4.徳島県精神保健福祉協会理事会     令和5年9月26日  オンライン開催
 5「目で見る精神保健展」反省会                令和5年12月8日  障がい者交流プラザ
                     (オンライン併用)

 6.四国4県精神保健福祉連絡協議会      令和6年 2月  6日  オンライン開催
 7.広報委員会                                         令和6年 2月  6日  オンライン開催
 
Ⅱ 精神保健知識の普及啓発
 1.「目で見る精神保健展」
        日 程:令和5年11月28日・29日
        場 所:ふれあい健康館  きっかけ空間
          来場者:1,000名
    2.精神保健福祉功労者表彰式
        日 時 令和5年11月28日
        場 所  ふれあい健康館 1階ホール
      受賞者:個人13名
    3.若者へのメンタルヘルス事業
     「阿波っ子の心の健康づくり巡回指導」
     実施期間:令和5年6月~令和6年3月
     訪問校:16校
     参加者数:1,212名
    4.機関誌「めんたる・へるす」第72号発刊
     テーマ:「働くことについて」
       発行部数:2,000部
    5.地域普及啓発事業
    (1)徳島保健所
               実施主体:徳島保健所
               内  容:高次脳機能障がい支援普及事業として講演会、交流会の開催
      (2)吉野川保健所
               実施主体:吉野川保健所
               内  容:自殺予防に関する普及啓発として
                    パネル展示、ポスター掲示、グッズ配布等
      (3)阿南保健所
               実施主体:阿南保健所
               内  容:精神障がい者の理解促進に関する普及啓発事業として
             研修会、事例検討実施
      (4)美波保健所
               実施主体:美波保健所
               内  容:心の健康に関する普及啓発事業として
                              普及啓発資材の設置、配布、展示等
               実施主体:牟岐町
               内  容:心の健康に関する普及啓発事業として
                              ヨーガ、講演会等
      (5)美馬保健所
               実施主体:美馬保健所
               内  容:精神障がい者ピアサポーター活動として
                              ピアサポーター交流会、ピアの紹介、活動発表等
   (6)三好保健所
             実施主体:三好保健所
               内  容:心の健康に関する普及啓発事業として
                              交流会、啓発物品作成等
     6.地域精神保健活動支援事業
      (1)徳島保健所
                実施主体:徳島県公認心理士・臨床心理士協会
                内  容:WRAP体験ワークショップの開催
      (2)吉野川保健所
                実施主体:特定非営利活動法人アトリエひまわり
                内  容:グランドゴルフ大会開催、お菓子作り体験
      (3)阿南保健所(辞退)
      (4)美波保健所
        ①実施主体:牟岐町フリースペースわれもこう
           内  容: 体育環境整備のための物品購入
            ②実施主体:海陽町
                内  容:心の元気クラブ家族会での交流会
          調理実習、茶話会、いちご狩り、新年会等
      (5)美馬保健所
             実施主体:美馬町精神保健ボランティアきゃろっと
             内  容:やよい寮交流会、昼食支援のための調理器具購入
      (6)三好保健所
            ①実施主体:ひきこもり当事者の会
​         (プロジェクトFT・ヤマキ・ココニココロ)

                内  容:修学旅行体験
            ②実施主体:ぴあはうす・手と手
             内  容:定例ミーティングの開催、映画上映座談会開催
     7.スポーツをとおした普及啓発事業
      (1)フットサルの活動について
            ①徳島ヴォルティスコーチによるフットサル練習会
             ※日本精神科病院協会徳島県支部との共催
                会    場:徳島スポーツヴィレッジ
                             鳴門・大塚スポーツパーク(令和6年3月20日)
                日    程:令和5年  4月15日 参加者30名
                       令和5年  5月14日 参加者33名
                       令和5年  6月24日 参加者23名
                       令和5年  7月15日   参加者30名
                       令和5年  8月  5日   参加者23名
                       令和5年  9月23日 参加者45名
                       令和5年10月15日   参加者30名
                       令和5年11月11日    参加者22名
                       令和5年12月16日 参加者29名
                       令和6年  1月27日 参加者24名
                       令和6年  2月10日 参加者22名
                       令和6年  3月20日 参加者48名
      (2)精神障がい者バレーボール
            ①徳島県選抜練習会
                会    場:徳島県立障がい者交流プラザ体育館
              日 程:令和5年 4月10日  参加者13名
            ②全国障害者スポーツ大会中国・四国ブロック大会出場
                会 場:島根県安来市民体育館
                日 程:令和5年4月29日、30日
            ③徳島県精神障がい者バレーボール大会
              会 場:吉野川市日本フネンプラザアリーナ
                日 程:令和5年10月14日
     (3)精神障がい者バスケットボール
       ①練習会
               会 場:徳島県立障がい者交流プラザ体育館、UZU PARK
               日 程:令和5年  4月  4日  参加者10名
                           令和5年  6月  6日  参加者  9名
                           令和5年  7月  4日  参加者11名
                           令和5年  8月  2日  参加者10名
                           令和5年  8月25日  参加者  9名
                           令和5年  9月16日  参加者10名
                           令和5年10月  5日  参加者11名
                           令和5年10月26日  参加者10名
                           令和5年11月  7日  参加者12名
                           令和5年11月  9日  参加者10名
                           令和5年11月14日  参加者11名
                           令和5年11月18日  参加者12名
                           令和5年11月28日  参加者12名
                           令和5年12月26日  参加者  9名
                           令和6年  1月  9日  参加者10名
                           令和6年  1月27日  参加者10名
                           令和6年  3月19日  参加者11名
                           令和6年  3月30日  参加者12名
            ②DREAM CUP2023
         主 催:NPO法人日本ソーシャルバスケットボール協会
         会 場:京都府立伏見港公園体育館
               日 程:令和5年11月18日
                               7チーム中4位
  8.相談事業
       実施場所:徳島県精神保健福祉センター内
           内  容:自殺予防のための「心の相談」の実施等
         ・来所相談件数        3件
     ・電話相談件数  1389件
     ・技術指導          204件​​

bottom of page